出るらしい
GBA版トルネコ2のもっと不思議がクリアできないカイです。
判断が難し過ぎて1階層ごとに悩みます。
んでいつの間にかトルネコが倒れてます。
という訳で本題。
出るらしいですね。何がとは言いませんが。
嘘です。間違えました。言います。

『スーパーマリオ 3Dコレクション』
ついに出ました。神ゲー3作が全て1つに入った神ソフトです。
私は3作全て遊んだことがありますが、全てが死ぬ程楽しいです!
マジで数十時間が溶けます。時間ある時にやらないと面白すぎてやり過ぎで死にます。
マリオ64は今の3Dアクションゲームの基盤を作ったと言っても全く過言ではない、正に3Dゲームの師匠とも言える存在です。
20数年程前のソフトですが、完成度は今のゲームにも負けないぐらいスゴいですよ。
今とはかなり違うマリオの声にも注目!
ケツワープは出来なさそうです。ご了承くだせぇ。
マリオサンシャインは非常に爽快感のあるアクションが楽しいゲームです。
流れる様な動作で華麗にマリオを動かせる様になってくると、本当に心地が良いんですよね。
所々でマリオにしては高難度の箇所もありますが、そこをポンプアクション(水を使って空中に留まったりする、サンシャインだけのアクション)によって遊びやすい難易度にしているのは流石任天堂としか言いようが無いです。
マリオギャラクシーは任天堂特有のアイデアに溢れたステージがこれでもかと言うほど詰まっているのが特徴です。
単純な面白さで言えばこれが1番だと僕は思います。
本当に世界観も魅力的で、その上メッチャメチャ面白いので、未だ根強いファンがいます。
BGMもオーケストラのものが多く採用されており、宇宙の壮大さを感じさせます。
どれもこれもガチで楽しい上、サントラまで付いてるそうです。
それで値段は6000円也。超お値打ちじゃないですか!?
マリオオデッセイを持ってない人は、カタログチケットを使えば相当安値で擦りマリオをもう1作品遊べるので、買ってみては?
出るらしいってのは3Dマリオコレクションだけではありませんよ。
あのソフトが、この間急に発表されました。

『ぷよぷよテトリス2』
この発表を見た時はまぁビックリしましたね。
ついこないだ買ったばっかなのに続編が出るとは…
何というか、ついてると言うかついてないというか…
ともかく死ぬ程楽しみです。
どんな感じの変化があるのか。早く遊びたい物です。
12月が待ちきれねぇやぁ!!
2になって新しく出た新要素として『スキルバトル』なるものが。
どうやら試合中にスキルを発動すると、自分に有利な効果が盤面に現れる、と言ったものらしいです。
見た感じ、ぷよぷよなら下っ側の全てを同じ色のぷよにしたり、みたいなのだと思います。
かなり豪快なパズルが楽しめそうですね。
無論、ストーリーモードも続投です。
新キャラもいましたよ。厄介そうな子でした。
ぷよテト1のキャラは面白い設定だけど掘り下げられてないキャラが多い印象だったので、そこら辺の補完のストーリーが欲しいと思いますね。
ジェイエル君なんてほとんど出番がありませんでしたし。
そして何よりネット対戦ですよ。
リーグが分けられてました。
ぷよぷよとテトリス、どちらが来るかわからない混合マッチから、ぷよぷよ単品、テトリス単品とどちらか一方だけのリーグがあり、とてもマッチングがやりやすくなると感じましたね。
元々は別ゲーって事で、混合対戦時のバランスもよく問題として上がっていたようなので、かなりの英断だと思います。
勿論、ぷよぷよとテトリスのどちらも入ったリーグもありますよ!
どちらもないリーグはありません。
という訳で、出るらしいという話題でした。
どっちもホントに期待のできるソフトです。
心して待つが良い!!!!!!!
ぷよテトで対戦してくるので、ここらへんで終わりにします。
それでは、また。