アニメ「はめふら」面白い!
はてな記法始めました!
記事を書く際に便利なはてな記法ってのがあるらしいですね。 ブログを書いてない人には何のこっちゃ?な話なんですけど、簡単に言えば上の様な見出しとかを、文の前に記号を付けるだけで作る事が出来るという物です。 お陰で記事が書きやすくなって、結構オススメです。 特にデメリットは無いので、これから記事を書いてみようかな!って人はオンにしてみたら良いと思います。
はめふら、面白い。
で、はてな記法の話はまた別の機会にでも話すとして。
まだまだ自粛が続きそうな雰囲気で、皆さん割と参ってるかと思います。元からインドアな自分からしてみれば、そこまで苦痛じゃ無いんですけど。(笑)
まあでも、普段よりは余程時間が有り余ってるので、この自粛期間の間に何かアニメか何か見ようかと思いまして。 巷で噂の「はめふら」って言うアニメを見ることにしました。
読んで字の如く、「はめふら」はタイトルの略称です。 じゃあ本当のタイトルは何なのかというと、
「乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまった…」
な、長い…! でも、最近よく目にするアニメに比べたらそうでもないような気もするし… 最近のアニメって、名前長いんですなぁ。 ですが、タイトルを見ただけで作品の特徴がわかるので、そういう意味では良いんですよね。
長いタイトルの話は置いといて、内容のお話。
最近よく見る異世界転生系の作品です。 現実の世界の一般人が死んで、身体はそのまま異世界にワープしちゃったり、キャラクターの意志を乗っ取る形で転生したり。 はめふらはどちらかと言えば後者かな?
という訳で簡単にあらすじを説明しましょう。
公爵令嬢(偉い人の娘さん)のカタリナ・クラエスは非常にわがままな性格で周りをよく困らせていました。 そして8歳のある時、とある事故をキッカケに前世の記憶を思い出します。
カタリナの前世は、17でトラックに轢かれて死んだオタク女子だったのです。
そして恐ろしい事実を思い出します。自分が今いるこの世界は死ぬ前に遊んでいた乙女ゲーム、「FORTUNE・LOVER」の世界。 更に、自分はゲームの主人公に様々嫌がらせをし、最後には国外追放や殺害など散々な目に遭う役(所謂、悪役令嬢)だという事を。
しかし、カタリナは覚悟を決めました。前世の自分は一度はこのゲームをクリアーした経験がある。 破滅フラグを回避しようと奮闘する事を。
…あまり上手く纏められなかったですね。全然簡単じゃないし。まあ、要は「自分がゲームの悪役であると気付いたから、裁かれない様に上手く生きていくぞ」という訳です。
この作品何が面白いかというと、主人公が本当おかしいんですよ。 カタリナ本人は、自分が将来酷い目に遭わない様、奔走しているだけなんですけど、その為の行動が尽く他のキャラを魅了していくのです。 持ち前の明るい性格が、周りの人々を笑顔にしていく様子が見てて本当に楽しいです。
それに、出てくるキャラクターの殆どに嫌味がなく、ストレスフリーで見れる作品となっております。 私は今の所(4話放送時点)、アランって言うキャラが凄い好きなんです。 え?どんなキャラかって?
そりゃアニメを見て君自身の目で確かめてくれ!魅力が伝えきれん!
そんな訳で感想らしい感想も書けず、深夜になってました。 まぶたを閉じるとそのまま寝てしまいそうなので、またの機会にはめふらの魅力を書く事にします…
皆さんも、はめふらどうぞご覧になって下さいね。